東部生涯学習センター
東部生涯学習センターは、昭和30年代に本市のベッドタウンとして急速に宅地となった地域をサービスエリアにしています。
住民の学習意欲は強く、市内の文教地区と呼ばれています。そのニーズにこたえ、連帯感あふれる豊かで明るい文化的な地域になるよう目指しています。
平成23年度、耐震補強大規模改修工事を実施し、平成24年3月17日リニューアルオープンしました。
建設年月日:昭和54年3月31日(平成24年2月16日改築)
構造:鉄筋コンクリート造3階建
建築面積:1,110.83u
延床面積:2,538.53u(うち生涯学習センター分2,019.61u)
敷地面積:2,946.00u
駐車場台数:66台(障害者用含む)
備考:東部保健福祉センターと併設。市民サービスコーナーあり
【アクセス方法】
◆バス(平成23年10月11日現在)
(JR静岡駅北口)
●5番のりば・こども病院線「千代田七丁目 東部体育館入口」下車 徒歩5分
(新静岡駅)
●3番のりば・こども病院線「千代田七丁目 東部体育館入口」下車 徒歩5分
※日曜日は、こども病院線運休のため、瀬名方面行バス等をご利用ください。
「沓谷五丁目」下車 徒歩10分
館内見取り図
※画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
第1集会室 (定員25人)
|
第2集会室 (定員25人)
|
第3集会室 (定員80人)
|
陶芸窯(外観)
|
陶芸窯
|
講座情報(申込受付中または、開催予定・開催中の講座です。)