静岡市生涯学習センター
よくあるご質問
サイトマップ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
ホーム
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
生涯学習センターからのお知らせ
RSS
2023年09月15日
令和6年度採用職員(静岡音楽館事業担当)再募集【応募資格変更】のお知らせ
2023年08月29日
令和5年度「こどもの笑顔写真コンテスト」スマイル賞20作品が決定しました!!
2023年08月24日
東部生涯学習センターの利用について(続)
2023年08月18日
東部生涯学習センターの利用について
2023年08月01日
令和6年度採用 契約職員募集のお知らせ
2023年07月01日
東部生涯学習センター第6集会室のピアノ故障に伴う貸出中止について
2023年06月16日
葵生涯学習センター早期優先利用(試行)の受付延長について
お知らせ一覧を見る
講座情報(申込受付中または、開催予定・開催中の講座です。)
開催予定
募集中
募集終了
2023
10/15
日
おおざとフェスティバル(全1回)
年に1度の大里複合施設のお祭りです。センター利用団体や大里中学校生徒による活動発表、大里中学校PTAによるフリーマーケット、大里中学校部活動有志による出店、保健福祉センターによる健康まつりなどを開催します。
大里生涯学習センター
2023
10/20
金
来・て・こおはなしの森10月
未就学児と保護者を対象としたおはなし会です。
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
10/22
日
なんぶフェスタ
当センターを中心に活動する団体による活動発表や展示、交流等を行います。
南部生涯学習センター
2023
10/28
土
遊んで学ぼう!どうぶつしょうぎ
ルールが覚えやすい「どうぶつしょうぎ」。ルールや教え方等を体験しながら学びます。 ※11/11は「ゲツワン!子ども寄り道ひろば」会場で「どうぶつしょうぎ大会」を実施。近隣の子どもたちと交流します。
北部生涯学習センター
2023
10/28
土
カルタで巡る大里探訪(全4回)
大里地域を紹介した「大里カルタ」を使って、地域の歴史や文化を学び、探訪コースをつくります。最終日はガイドにも挑戦します。
大里生涯学習センター
2023
11/1
水
常葉大学共催公開講座「美しい姿勢講座」
《 姿勢の悪さからくる身体の不調を改善する 》 猫背やストレートネックの方、肩こりや腰痛などの悩みを持つ方が普段の姿勢を見直し、正しい姿勢の保ち方を学ぶことで健康的に生きていくための身体を身に付けましょう。 〈第1回〉健康科学部 准教授 中村浩一 姿勢が悪いとどうなる?健康上のデメリット …
西部生涯学習センター
2023
11/1
水
スポーツウエルネス吹矢で健康アップ!(全4回)
健康を目的としたスポーツ「スポーツウエルネス吹矢」を体験します。
大里生涯学習センター
2023
11/2
木
ママもリフレッシュできる親子身体遊び・11月
親子で軽運動や幼児体操等を行います。楽しく親子のスキンシップを図ります。
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
9/26
火
楽しく学ぶガーデニング入門
ガーデニングの基礎や新しい楽しみ方を学びます。
北部生涯学習センター
2023
10/22
日
トレーニング初心者のための栄養学
トレーニング前後の食事内容やプロテイン、タンパク質の摂取方法、バランスの良い食事方法について学びます。
葵生涯学習センター(アイセル21)
この講座に申し込む
2023
9/26
火
抱っこやおんぶで子連れのお出掛け!
ベビーマッサージ・美術鑑賞・日本平動物園や遊木の森を散歩して子連れで静岡を楽しむ秘訣を学びます。 10/17静岡市美術館(葵区紺屋町)、11/7遊木の森(駿河区古宿)、11/21日本平動物園(駿河区池田)集合解散
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
9/27
水
講演会:作曲家ベーラ・バルトークとその作品
静岡音楽館AOIの学芸員が、バルトーク自身や彼の有名作品について解説する講演会です。
西奈生涯学習センター(リンク西奈)
2023
10/12
木
ピヨピヨおはなしかご【10月】
手遊びやパネルシアターなどのおはなし会です。 赤ちゃんも保護者の方も一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 毎月第2木曜日に開催します。
葵生涯学習センター(アイセル21)
この講座に申し込む
2023
9/30
土
気軽に話そう!子育て世代の防災トーク
「防災」をテーマに保護者同士でおしゃべりしましょう。防災あそびができるキッズコーナーもあります。
東部生涯学習センター
2023
9/30
土
理学療法士によるやさしい運動講座
笑顔でゆっくりと筋トレやストレッチを行います。
北部生涯学習センター
2023
10/7
土
食べて動いて温活キレイ女子に!
冷え解消のためのエクササイズ、調理を通した食生活アドバイスを行います。
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
4/1
土
初めての太極拳
太極拳の型を学びます。ゆっくりとした動きで、無理なく体を動かせます。
長田生涯学習センター
2023
4/4
火
春から始める大人の和太鼓
和太鼓の課題曲を練習し、その成果を藁科生涯学習センター文化祭で発表します。
藁科生涯学習センター
2023
4/12
水
春のリラックスヨガ
ヨガを体験し、心身を整えます。
藁科生涯学習センター
2023
4/6
木
パソコン初級講座 基礎編
ローマ字入力やインターネットの閲覧方法、簡単な文書作成を学びます。
南部生涯学習センター
2023
4/10
月
【4月開講】入門ジャズダンス月曜
最近の話題曲に合わせて楽しく踊る、初心者向けのジャズダンスコースです。 (講師:あゆな知世氏) #静岡市 #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
4/12
水
【4月開講】筋膜コンディショニング水曜
ストレッチポールを使って筋膜をほぐし、身体のコンディションを整えます。 (講師:嶋村彩氏) #静岡市 #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
4/11
火
【4月開講】はじめてヨガ火曜
体が硬くても大丈夫。心と体に効かせる、はじめての方向けのコースです。 (講師:朝倉南美氏) #静岡市 #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
4/13
木
【4月開講】入門ヨガ木曜
呼吸法や様々なポーズにより、心身のバランスを整えます。はじめての方、中高年の方向けのゆっくりコースです。 (講師:杉山久美子氏) #静岡市 #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
もっと見る
プロモーション動画
2019年02月05日
プロモーション動画(ラーメン編)
2018年08月23日
プロモーション動画(つみき編)
もっと見る
講座レポート
2023年09月25日
もう一度お習字 楽しい書道
大里生涯学習センターでは、当セ..
つづきを読む
生涯学習センター一覧
葵生涯学習センター(アイセル21)
西部生涯学習センター
南部生涯学習センター
東部生涯学習センター
長田生涯学習センター
北部生涯学習センター
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
藁科生涯学習センター
大里生涯学習センター
西奈生涯学習センター(リンク西奈)
健康文化交流館「来・て・こ」
@shizuoka_sgcさんのツイート
twitterアカウントポリシー
facebookアカウントポリシー
ページトップに戻る
静岡市生涯学習センターTOP
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
静岡市生涯学習センター
お問い合わせ
葵生涯学習センター 指定管理者 公益財団法人静岡市文化振興財団
〒420-0865 静岡県静岡市葵区東草深町3-18
TEL:054-246-6191 [開館時間] 9:00〜21:30(休館日除く)
Copyright©2010-2023
Lifelong Learning Center of Shizuoka City
All rights reserved.
当サイト各ページの文章・写真の改ざん及び無断転載を禁じます。
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ