南部生涯学習センター
- 住所
-
〒422-8074
静岡市駿河区南八幡町25番21号 地図
- TEL
- 054-281-2184
- FAX
- 054-281-5917
- 休館日
- 2018年度 休館日カレンダー
PDFファイル:153KByte
2019年度 休館日カレンダー
PDFファイル:187KByte
- 施設のご利用料金
- ※2014年4月1日施行の消費税率改定に伴い、料金表が変わりました
(新)料金表
PDFファイル:136KByte
南部生涯学習センターは市街地を東西に横切る東海道線以南の駅南地区の中央部に位置し、駿河区役所に臨接しています。そして、登呂遺跡、日本平、久能山などの史跡、名勝に恵まれた広いサービスエリアをもっています。
地域住民の意欲、要求に応えるべく多彩な学習活動の充実とグループ・サークルの自主的な活動意欲の育成を図り、広域的なコミュニティー作りを目指しています。
建設年月日:昭和49年3月31日
構造:鉄筋コンクリート造4階建
建築面積:737.99u
延床面積:1,513.13u
敷地面積:2,483.40u
駐車場台数:33台(障害者用含む)
【アクセス方法】
◆バス
(JR静岡駅南口)
●21番のりば・みなみ線 内回り(中田経由)「駿河区役所・静岡新聞社前」下車 徒歩約5分
館内見取り図
※画像をクリックすると拡大サイズでご覧いただけます。
講座情報(申込受付中または、開催予定・開催中の講座です。)
-
-
捌いて味わう しずまえの幸
プロの料理人の指導のもと、しずまえの海の幸を自ら捌いて味わい尽くす料理講座です。
今回は主に用宗漁港で水揚げされる食材を使用します。
《調理予定》
・ヒラメのキラキラムニエル
・シラスの炊き込みご飯
・地魚のお刺身
・とうの芋とTEA豚の豚汁
※天候や水揚げ状況により変更になる場合…
-
-
南部郷土史大学
年間を通して郷土史研究の手法を学びながら、個人の研究テーマを深め
成果発表を目指します。
平成28年度からはじめ、今年度で3年目を迎えました。
■ 南部郷土史大学だより ■
平成30年5月、「南部郷土史大学だより」を創刊しました!
毎月、各メンバーが研究内容やコラムなどを執筆します。
…