大学生講座企画塾 (葵生涯学習センター)

公開日 2025年01月30日

葵生涯学習センターでは、6月から約半年間にわたり「大学生講座企画塾」を開講し、常葉大学の社会教育実習生が、講義と実習を通して生涯学習センターの業務や講座運営について学びました。

 12月には、学習内容の実践として、受講した学生達が企画し運営する講座「親子でお茶を楽しもう」「テーブルスタイル茶道でおもてなし」を開催しました。

 「親子でお茶を楽しもう」は、小学3~6年生と保護者を対象に実施し、静岡で生産されているお茶の特色やお茶の入れ方に関する講義とお茶を使ったロールケーキ作りの体験を行いました。受講後のアンケートには、「お茶の種類や入れ方を知ってお茶にあらためて興味をもつことができました」等の感想が寄せられました。

「テーブルスタイル茶道でおもてなし」は、2人一組で受講者を募ったところ、小学生から70代まで幅広い世代から申込がありました。受講者の半数は茶道経験者でしたが、クリスマスのインテリアと組み合わせたテーブルコーディネートなど、現代のライフスタイルに合わせた新しい茶道のスタイルの提案に関心が高まった様子でした。講座中は受講者同士の会話が弾み、和やかな雰囲気のもと進行されました。

 

1月11日に「大学生講座企画塾」の最終回を実施し、半年間の学習成果を振り返りました。上記の各講座を企画運営した学生からは、「集客の難しさを感じた」「受講者の満足度が高く、達成感が得られた」等の感想が聞かれました。実践を通して学んだことを、今後の学生生活に活かしていただけましたら幸いです。

 

 

  DSCN6912 DSCF4197 DSCF4174

ページトップへ戻る