親子で長田のみかん収穫体験

公開日 2025年11月13日

 長田生涯学習センターでは、10月11日に「親子で長田のみかんの収穫体験」を開催しました。

 当日はあいにくの小雨模様でしたが、受講者のみなさんは合羽などを着用し、元気いっぱいに参加してくださいました。
 今回も昨年同様、地元・小坂地区で栽培されている、皮が薄くて食べやすく甘みと酸味のバランスが良い「ゆら早生(わせ)」という品種を収穫しました。
  講師から収穫方法や甘いみかんの見分け方についての説明があったのち、保護者の補助のもと、小学生の皆さんは、みかんを傷つけないよう注意しながら、丁寧に収穫作業を行っていました。
 受講者は収穫したみかんを拭いて袋に詰め、うれしそうに会場を後にしていました。
 
 長田生涯学習センターでは、今後も長田地域の農産物をこどもたちに知ってもらうための講座や、親子で楽しめる講座を企画してまいります。広報やホームページなどで随時ご案内いたしますので、これからも引き続きご覧ください。 (J.S)
 

みかん1講師の説明 みかん2収穫の様子 みかん3収穫後

ページトップへ戻る