静岡市生涯学習センター「家庭教育学級」
子育て中、「本当にこれで良いのかな?」と悩むことはありませんか?
いつも笑顔でいたいのに「また怒ってしまった…」。
理想通りにいかずイライラしてしまったり、自分を責めてしまうこともあるでしょう。
たくさんの迷いや悩みを抱えているのは、わが子を想うからこそ。
静岡市生涯学習センターでは、子育てを
「育ちの土台づくり」「思春期講座」「家庭学習の手立て」という
3つのカテゴリーに分け、その時期に考えたい内容を、5回シリーズの講座にしました。
それぞれの家庭にあった子育てのあり方が見つかる手立てになればなによりです。
詳しくは下記、各講座のページをご覧ください。
■育ちの土台づくり
【長田学級】11/5〜12/3 ”適当“子育てのススメ https://bit.ly/3bs6NN7
【葵学級】10/6〜11/10 ちゃんと知りたい。こどもの発達障害 https://bit.ly/2Z7jRTj
【南部学級】2021年1/14〜2/18 子育てのお金のはなし https://bit.ly/3h5SAGT
【北部学級】2021年1/19〜2/16 “親も学ぶ”子育て講座 https://bit.ly/3jVbrq1
■思春期講座
【東部学級】10/13〜11/17 わが子の思春期、親ができること https://bit.ly/2QU1EUQ
【西奈学級】10/8〜12/10 思春期子育て講座 https://bit.ly/31VL118
■家庭学習の手立て
【藁科学級】11/11〜12/9 まず、親が知るべき「勉強」の話 https://bit.ly/3bu9qOv
【美和学級】9/18〜10/16 アカデ美和子育てクラブ〜小学校英語教育に備えて〜
https://bit.ly/2EVb7sA