桜舞い散る4月2日(日)に、葵生涯学習センターと、谷津山の環境保全に携わっている「やつやま友の会」との共催で、「やつやま自然探訪」を実施しました。
当日は、清水山公園に集合し、友の会会員の方からの解説を受けながら、谷津山を登っていきました。
谷津山には、豊かな自然のほか、古墳や、徳川家にゆかりのある清水寺の鐘楼など、歴史的建造物も多くあります。受講者の方々は植物と歴史両方に関して解説を受け、時折うなずいたり声をあげたりしながら聴き入っている様子でした。
山頂では、友の会お手製の竹ベンチに腰掛けて、谷津山の環境問題についてのお話を聞き、竹に関する○×クイズに回答しました。
「竹の節の数は増える?」 皆さん、○か×かわかりますか?
正解は……、「×」! 増えないのだそうです。
「えー、うそー!」、「やったー、ほらね!」と、色々な声が聞こえたクイズでした。
講座の最後には、竹の伐採実演の見学と、タケノコ掘りの体験をしました。
友の会の方々に丁寧に掘り方を教えていただき、皆さん、小さいものから大きいものまで、たくさんのタケノコを掘っていました。
里山に親しみつつ、楽しく環境について学び、地域の環境問題、環境保護活動への関心を高めることができました。
(Y.Y)
※本講座は、「やつやま友の会」を通じて地権者の許可を得て実施しました。谷津山において無断で私有地へ立ち入り農作物を収穫することは禁止されています。