講座名人生を豊かにする力「非認知能力」の育み方
常葉大学共催公開講座です。子育て世代や保育の現場に携わる方向けに、これからの時代を生き、幸せな人生を切りひらくために必要な能力である非認知能力を育んでいく上でのポイントについて解説します。
〈第1回〉常葉大学 保育学部 准教授 村上太郎
「非認知能力」をどう捉えるか
乳幼児期における「非認知能力」とはどのような能力を指すのでしょうか。保育・教育におけるポイントを考えましょう。
〈第2回〉常葉大学 保育学部 准教授 伊藤理絵
子どもの社会情動的スキルを育む
子どもの笑いとユーモアの観点から、子どもの人間関係の発達と保育・教育を考えましょう。
〈第3回〉常葉大学 保育学部 教授 佐野美奈
「非認知能力」を育てる音楽的表現
乳幼児期の音楽的表現は、遊びの発達と密接な関係性があります。どのような方法や音楽経験が望ましいのかを考えましょう。
開催日時 |
10/12(土)、26(土)10:00〜12:00、11/9(土)10:00〜11:30(全3回)
|
開催場所 |
西部生涯学習センター
|
ジャンル |
- 一般向け
- 子ども向け
- 親子
- 講義
- 体験
- 歴史
- 子育て
- ものづくり・料理
- 音楽・芸術
- 健康
|
対象者 |
15人 |
参加費 |
無料 |
申込方法 |
電話[9/12(木)、10:00〜・申込順] |
申込受付期間 |
2024年09月12日〜2024年10月11日 |
資料 |
チラシはこちら[3094 KByte]
|