静岡市生涯学習センター
よくあるご質問
サイトマップ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
ホーム
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
生涯学習センターからのお知らせ
RSS
2023年03月14日
令和5年3月13日以降 主催事業における新型コロナウイルス感染症対策について
2023年03月01日
大規模改修工事に伴う藁科生涯学習センターの休館について
2023年02月23日
【令和4年9月17日(土)〜】北部生涯学習センター美和分館 臨時駐車場のご案内
2023年02月17日
令和4年度「生涯学習に関する意識調査」の結果について
2023年02月02日
東部生涯学習センター第6集会室のピアノ故障に伴う貸出中止について
2023年01月11日
「こどもの笑顔写真コンテスト」最優秀賞、優秀賞、審査員特別賞が決定しました!!
2022年12月09日
【貸館】令和5年度生涯学習施設利用者登録票の提出について
お知らせ一覧を見る
講座情報(申込受付中または、開催予定・開催中の講座です。)
開催予定
募集中
募集終了
2023
4/28
金
スマホ体験講座(全1回)
文字入力やメールの送り方、インターネットの検索方法など、スマートフォン(Android)の基本操作を学びます。
大里生涯学習センター
2023
5/9
火
ベビーとふれあい遊びを楽しもう!
乳児と一緒にリトミックやベビーマッサージなどを体験します。
長田生涯学習センター
2023
5/9
火
しずび出前講座 おいしいボタニカル・アートの世界
静岡市美術館「英国キュー王立植物園 おいしいボタニカル・アート 食を彩る植物のものがたり」に関する講座です。講座を受けて、より深く展覧会を楽しみましょう。※2回目は静岡市美術館(葵区紺屋町)集合解散
藁科生涯学習センター
2023
5/9
火
ステンドグラス講座・花のデザイン
花をデザインしたステンドグラス作品を作製します。
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
5/10
水
徳川家康の人物像を探る
静岡大学名誉教授小和田哲男氏による歴史講演会です。
長田生涯学習センター
2023
5/10
水
しぞ〜かでん伝体操体験入門講座
しぞ〜かでん伝体操の入門講座です。
北部生涯学習センター
2023
5/11
木
いつでもどこでも!すこやか体操・春夏
全身のストレッチや脳、体幹のトレーニングなどを通して健康を保つための運動について学ぶ。
健康文化交流館「来・て・こ」
2023
5/11
木
こどもが伸びる親の関わり
自己肯定感や非認知能力を育むヒントなど、こどもを伸ばすためにできることを学びます。 @5/11 親が考える愛と子どもが考える愛の違い 蔭山昌弘先生 A5/18 親の自己肯定感 須田彩先生 B5/25 子どもの自己肯定感 須田彩先生 C6/1 非認知能力を育む関り 永倉みゆき先生 D6/8…
長田生涯学習センター
2023
4/13
木
ピヨピヨおはなしかご【4月】
手遊びやパネルシアターなどのおはなし会です。 赤ちゃんも保護者の方も一緒に楽しい時間を過ごしましょう。 毎月第2木曜日に開催します。
葵生涯学習センター(アイセル21)
この講座に申し込む
2023
4/19
水
おやこ音楽ひろば〜音のおもちゃ箱〜【4月】
楽しい歌やピアノ演奏と、参加者同士の交流会です。 毎月1回水曜日に開催します。
葵生涯学習センター(アイセル21)
この講座に申し込む
2023
4/8
土
はじめてのオーガニック料理
免疫力を高めるオーガニック料理を学びます。1、2回目は講義、3回目は調理実習を行います。
藁科生涯学習センター
2023
4/9
日
おさだ歴史ウォーキング〜宇津ノ谷編〜
東海道二峠六宿のひとつである宇津ノ谷峠を散策する。 ※「道の駅」宇津ノ谷峠静岡市側下り線(駿河区宇津ノ谷82-2)集合解散
長田生涯学習センター
2023
5/13
土
アカデ美和こども英語ひろば
小学校低学年を対象に、英語を使ったゲームや海外の文化についての会話を楽しみます。
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
この講座に申し込む
2023
5/9
火
男性料理教室「町中華」
町中華をテーマに料理実習を行います。 簡単で美味しい町中華のメニューを作ってみませんか。 ●メニュー 5/9 チャーシューから作る炒飯、麻婆豆腐、玉子スープ 5/23 ジャージャー麺、真珠団子(もち米シューマイ)
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
2023
4/12
水
遺産相続と遺言書の書き方
1回目 家族のための相続対策 2回目 遺言書の書き方
北部生涯学習センター
2023
4/13
木
習字講座〜細筆・太筆〜
細筆、太筆で漢字や平仮名の楷書や行書などを学びます。
北部生涯学習センター
2022
4/21
木
いつでもどこでも!すこやか体操・春
全身のストレッチや脳、体幹のトレーニングなどを通して健康を保つための運動について学ぶ。
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/12
火
七宝焼でキーホルダーをつくろう
気軽に七宝焼を体験できる初心者向けの講座です。自分だけのおしゃれなキーホルダーをつくります。
東部生涯学習センター
2022
4/11
月
【4月開講】入門ジャズダンス月曜
最近の話題曲に合わせて楽しく踊る、初心者向けのジャズダンスコースです。(講師:あゆな知世氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/13
水
【4月開講】筋膜コンディショニング水曜
ストレッチポールを使って筋膜をほぐし、身体のコンディションを整えます。(講師:嶋村彩氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/14
木
【4月開講】入門ヨガ木曜
呼吸法や様々なポーズにより、心身のバランスを整えます。はじめての方、中高年の方向けのゆっくりコースです。(講師:杉山久美子氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/8
金
【4月開講】ヨガ金曜
呼吸法や様々なポーズにより、心身のバランスを整えます。初心者から慣れた方まで、幅広く楽しめるコースです。(講師:高野由美氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/14
木
【4月開講】入門エアロ木曜
リズミカルに体を動かす有酸素運動です。これから始める方におすすめの、基本ステップを楽しむコースです。(講師:朝倉南美氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2022
4/12
火
【4月開講】初級エアロ火曜
リズミカルに体を動かす有酸素運動です。少し慣れてきた方におすすめの、ステップを組み合わせて楽しむコースです。(講師:朝倉南美氏) #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
もっと見る
プロモーション動画
2019年02月05日
プロモーション動画(ラーメン編)
2018年08月23日
プロモーション動画(つみき編)
もっと見る
講座レポート
2023年03月30日
こども10円商店街(葵生涯学習センター)
葵生涯学習センターでは、1月2..
つづきを読む
生涯学習センター一覧
葵生涯学習センター(アイセル21)
西部生涯学習センター
南部生涯学習センター
東部生涯学習センター
長田生涯学習センター
北部生涯学習センター
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
藁科生涯学習センター
大里生涯学習センター
西奈生涯学習センター(リンク西奈)
健康文化交流館「来・て・こ」
@shizuoka_sgcさんのツイート
twitterアカウントポリシー
facebookアカウントポリシー
ページトップに戻る
静岡市生涯学習センターTOP
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
静岡市生涯学習センター
お問い合わせ
葵生涯学習センター 指定管理者 公益財団法人静岡市文化振興財団
〒420-0865 静岡県静岡市葵区東草深町3-18
TEL:054-246-6191 [開館時間] 9:00〜21:30(休館日除く)
Copyright©2010-2023
Lifelong Learning Center of Shizuoka City
All rights reserved.
当サイト各ページの文章・写真の改ざん及び無断転載を禁じます。
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ