静岡市生涯学習センター
よくあるご質問
サイトマップ
文字サイズ小
文字サイズ中
文字サイズ大
ホーム
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
生涯学習センターからのお知らせ
RSS
2025年01月10日
令和7年1月(令和7年4月利用分)から予約システムが新しくなります。
2024年12月26日
「笑顔 デ カケル!こどもの笑顔写真コンテスト」ミンナ デ カケル賞が決定しました!!
2024年12月11日
令和7年度採用 契約職員募集のお知らせ
2024年12月05日
令和6年12月3日に新システム登録用仮パスワードのメールが届いた方へ
2024年11月29日
静岡市スポーツ・生涯学習施設予約システム移行のお知らせ
2024年09月26日
アイセル21駐車場の利用について
2024年09月02日
台風10号の接近に伴う施設の臨時休館等について(9月2日9時30分更新)
お知らせ一覧を見る
講座情報(申込受付中または、開催予定・開催中の講座です。)
開催予定
募集中
募集終了
2025
1/17
金
スマホ初心者のためのスマホサロン(1月)
各回テーマを決めて、基本的なスマホの使い方についてお伝えします。1月は「マップ、インターネットの使い方」です。ご自身のスマホ(Android 、iPhone問わず)をお持ちください。
藁科生涯学習センター
2025
1/26
日
プラモ大好き!なんぶ模型ひろば
南部生涯学習センター活動団体の発表や模型の作品展示を行います。工作体験コーナーもあります。(1人500円・先着順10人)
南部生涯学習センター
2025
2/7
金
スマホでハザードマップを確認しよう
スマートフォンを利用してハザードマップを確認し、災害時のリスク等について学ぶ防災講座です。
藁科生涯学習センター
2025
2/2
日
アカデ美和 こどもの祭典
アカデ美和の講座に参加した「こども先生」たちに教わりながら、工作や遊びを体験します。
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
2025
1/22
水
美和こども作品展〜幼保小中の造形活動〜
美和地区の幼保小中学校のこどもたちの作品を展示します。
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
2025
2/9
日
もっと世界を知ろう〜伝統楽器編〜
中国の伝統楽器である二胡と津軽三味線のコンサートです。
西奈生涯学習センター(リンク西奈)
2025
2/15
土
四季の星座〜冬の巻〜
冬の夜空の観望と星座の話をします。曇天時は室内で星の話をします。
藁科生涯学習センター
2025
2/16
日
アイセルわいわい祭り
年に1回のアイセルのお祭りです。 さまざまなワークショップやスタンプラリーなど、子どもも大人も楽しめるメニューが盛りだくさんです。また、アイセル活動団体によるステージ発表や展示も行います。
葵生涯学習センター(アイセル21)
2025
2/1
土
ビジネスに活かす話し方!
フリーアナウンサー原田裕見子氏より職場や就活に活かす話し方や伝え方等を学びましょう。
藁科生涯学習センター
この講座に申し込む
2025
2/19
水
子育てママの不調、ほぐして改善!
ストレッチ等で身体をほぐしたあと、音楽に合わせて簡単なエクササイズやウォーキングをしながらリフレッシュしましょう。
健康文化交流館「来・て・こ」
この講座に申し込む
2025
1/21
火
【1月開講】心も体もととのうヨガ火曜
伝統的なヨガを楽しく丁寧に解説していきます。個人のレベルに合わせて内容を変えていくので体が硬い方も心配しないでください。 講師:渡辺貴子氏 #静岡市 #フィットネス #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
この講座に申し込む
2025
1/17
金
子育て世代のための金融講座(全2回)
子育て世代向けの金融講座を行います。 1回目:子育て世代向けの生活設計や資産形成について 2回目:子どもへの金融教育について
東部生涯学習センター
2025
1/19
日
ガーデンシクラメンと緑で冬の寄せ植え
ガーデンシクラメンと冬の時期にピッタリな植物を使って寄せ植えをつくります。 ※申込締切以降のキャンセルについては参加費をお支払いいただきます。
大里生涯学習センター
この講座に申し込む
2025
1/17
金
わが家の地域の防災対策〜駿河区の最新地震事情
駿河湾の地震活動や東南海地震等で想定される津波・地震防災対策について、駿河区の今現在の事情を学びます。
南部生涯学習センター
2025
1/19
日
文化財保存の科学と技術
文化財を後世に遺すための保存処理の科学と技術について学びます。
葵生涯学習センター(アイセル21)
2025
2/9
日
毎日元気!食事と運動から温活講座
冷え解消のための運動と調理実習を行い、食事と運動から身体を温める方法を学びます。
長田生涯学習センター
この講座に申し込む
2024
4/11
木
【4月開講】入門ヨガ木曜
呼吸法や様々なポーズにより、心身のバランスを整えます。はじめての方、中高年の方向けのゆっくりコースです。 講師:杉山久美子氏 #静岡市 #フィットネス #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2024
4/12
金
【4月開講】ヨガ金曜
呼吸法や様々なポーズにより、心身のバランスを整えます。初心者から慣れた方まで、幅広く楽しめるコースです。 講師:高野由美氏 #静岡市 #フィットネス #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2024
4/11
木
【4月開講】初級エアロ木曜
リズミカルに体を動かす有酸素運動です。初心者から少し慣れた方におすすめの、ステップを組み合わせて楽しむコースです。 講師:朝倉南美氏 #静岡市 #フィットネス #フィットネス講座
健康文化交流館「来・て・こ」
2024
4/2
火
手編みで作ろう布ぞうり
古着などのリサイクル生地を利用したエコな布ぞうりを作ります。
長田生涯学習センター
2024
4/12
金
旅行でも使える!かんたん韓国語講座
【満員御礼※申込は終了しました】 初心者向けに韓国語の基礎と韓国文化を学ぶ講座です。ハングルの読み方と旅行やSNSでも使える韓国語のフレーズを習得しましょう。
西部生涯学習センター
2024
4/10
水
スポーツウエルネス吹矢を体験しよう!(全3回)
健康を目的としたスポーツ「スポーツウエルネス吹矢」を体験します。
大里生涯学習センター
2024
4/9
火
はじめてのフラダンス
基礎からフラダンスを学び、体験します。
東部生涯学習センター
2024
4/16
火
初心者でも大丈夫 手作りパン講座(全3回)
大里生涯学習センターで活動している手作りパンサークル「ショコラ」と一緒にパン作りを楽しみましょう。
大里生涯学習センター
もっと見る
プロモーション
2024年11月27日
「静岡市生涯学習センター講座案内」2025.1〜3月号
2024年09月03日
「静岡市生涯学習センター講座案内」2024.10〜2024.12月号
もっと見る
講座レポート
2025年01月10日
海と地球の研究所〜海洋研究最前線!〜(東部生涯学習センター)
清水港に停泊する巨大な船「ち..
つづきを読む
生涯学習センター一覧
葵生涯学習センター(アイセル21)
西部生涯学習センター
南部生涯学習センター
東部生涯学習センター
長田生涯学習センター
北部生涯学習センター
北部生涯学習センター美和分館(アカデ美和)
藁科生涯学習センター
大里生涯学習センター
西奈生涯学習センター(リンク西奈)
健康文化交流館「来・て・こ」
@shizuoka_sgcさんのツイート
twitterアカウントポリシー
facebookアカウントポリシー
ページトップに戻る
静岡市生涯学習センターTOP
センター概要
センターのご案内
講座情報
講座レポート
貸館情報
静岡市生涯学習センター
お問い合わせ
葵生涯学習センター 指定管理者 公益財団法人静岡市文化振興財団
〒420-0865 静岡県静岡市葵区東草深町3-18
TEL:054-246-6191 [開館時間] 9:00〜21:30(休館日除く)
Copyright©2010-2025
Lifelong Learning Center of Shizuoka City
All rights reserved.
当サイト各ページの文章・写真の改ざん及び無断転載を禁じます。
サイトマップ
サイトポリシー
トップページ